日本の住宅5工法とは Ⅱ

施工

プレハブ工法(軽量鉄骨造)

工業製品のように大量生産を目的とした工法です。
プレハブ工法で代表される軽量鉄骨造は、柱、梁などの構造体が、厚さ6ミリ以下の鋼材で構成されています。
その工法は在来工法の筋交いの代わりに「ブレース」により強度を出しています。
この軽量鉄骨工法の最大のメリットは、工業化によって、品質が安定し、大量に供給することが可能なことです。
阪神大震災でも倒壊例が無く、その耐震性も大きな特徴です。
しかし、すべてが規格化され工業化されていることの宿命として、自由な寸法での家づくりはできない。

構造的特徴
筋交いと同様の代わりにブレースによる構造。
在来工法と同じような考え方による構造になっています。

外観の特徴
サイディングやALC等による乾式工法が中心で湿式の外装はできません。
最近はサイディングのバリエーションも増え、色々なテイストの外観が可能となってきました。

レイアウトの制約
規格化され大量生産を前提とした工業製品で、寸法の自由度が低い。
技術的に企業秘密の部分が多いので、後の増改築などには困難な面があります。

 

重量鉄骨造

重量鉄骨造は高層ビルなどを建てるのと同じ工法です。
大きな空間を作ることが可能で、間取りの自由度が非常に高いです。
ひじょうに頑強な構造のため、ハウスメーカーの中にはロングライフ住宅を謳って、
後のメンテナンス費用に有利であることを訴えているところもあります。
重量鉄骨と軽量鉄骨の違いは、材料の厚みで区別されています。
厚さが6ミリを超えるものを重量鉄骨、6ミリ以下が軽量鉄骨です。

軽量鉄骨と同様に鉄であるがゆえに、最大のウイークポイントは、錆と熱伝導の高さです。
軽量鉄骨より鉄の厚さがあるため、特に、断熱性についてはひじょうに不利で、鉄骨部分が熱橋となってしまいます。
そのためか、重量鉄骨のハウスメーカーは北海道には出展していないのが事実です。
また、長時間の火災にはもろく、鉄の柱が熱により変形し、一気に倒壊する危険性をはらんでいます。
この工法はプレハブ工法(軽量鉄骨造)とは違い工法がオープンになっているので、一般的な工務店でも、扱えるところは多いです。

構造的特徴
ラーメン構造と呼ばれ、柱・梁を強固に接合することで、間取りの自由度を実現し、大空間を作ることが可能です。

外観の特徴
地震などの際、建物が揺れることを前提とした建物のため、サイディグ・ALC等の揺れに追従する乾式工法に限定されます。
頑強な構造なので、屋上の有効活用ができることもあり、陸屋根のデザインが多いようです。

レイアウトの制約
構造上の柱が少なくなるため間取りの自由性は一番。

 

鉄筋コンクリート造(RC造)

鉄筋とコンクリートのそれぞれの特長を組み合わせることで、強さとしなやかさを併せ持つことが最大の特長です。
コンクリートは火災などの燃焼から鉄筋を守り、また、外気や雨水から鉄筋を守り、錆びるのを防ぎます。
ほとんどが現場作業で行われるので、施工時の天候などの条件やコンクリートの品質管理が非常に重要な建物です。
その代わり、型枠さえ作ればどんな形でも作ることが出来るため、造形性にすぐれ「建築家」などに好んで利用されている工法です。

また、耐震性、耐久性にも優れた建物を期待でき、断熱性についても外断熱を採用すると、
コンクリートの比熱の高さが幸いして、ひじょうに快適な住空間を実現できます。
でも、最大のデメリットは価格で、住宅としての工法としては最も高価な工法です。

構造的特徴
重量鉄骨と同じラーメン構造と、ツーバイフォー工法と同じ壁構造など用途に応じて使い分けることができます。

外観の特徴
造形性に優れ、ひじょうに個性的なデザインでも可能です。
複雑な形状は、施工的難易度も高く、コスト高になります。

レイアウトの制約
ラーメン構造であれば、柱の位置を考慮することで、内部間仕切りは自由ですが、
壁構造の場合は自由度が少なく、後のリフォームもしにくくなります。

 

ログハウス

いわゆる丸太小屋です。
これと同じ工法の建物が、古くから世界中のあちらこちらで建てられています。
日本でも奈良の正倉院の校倉(あぜくら)造りがログハウスと同じ工法です。
断熱を木材そのものに頼るしかないので、夏は暑く冬は寒く、お世辞にも住みやすいとはいえません。
たまのバカンスで、数日過ごすぐらいならいいのですが、本格的に暮らす住まいとしては向いていません。

構造的特徴
木材を積み上げて、壁を作ります。

外観の特徴
ログ材そのものが、そのままの仕上げ材となるのがこの工法の醍醐味です。

レイアウトの制約
あまり自由にはできない。
後の増改築はかなり困難。

 

建築設計をして今年で22年。
月で5棟 年間で60棟ぐらい。
今まで、1.000棟以上の建築設計をさせていただています。
今も継続中!
その内、住宅設計は8割です。

㈲髙陽一級建築士事務所
   設計事務所業務
   建築設計(新築・改修・リフォーム・店舗等)
   建築工事監理
   建築確認申請業務・図面作成
   改修工事設計・工事監理業務
   リフォーム工事設計・工事監理業務
   店舗設計・工事監理業務

㈲髙陽
   施工業務
   新築施工
   リフォーム施工
   店舗施工